MENU

「最後の家」を自分で決める

生前墓のメリット

生前墓のメリットは、ご自身とご親族の方とでご意向について話し合いが充分にできることです。どういった種類のお墓がよいのか、 お参りのしやすさなどを考慮して事前に相談しあえるのは大きなメリットとなるでしょう。「まだまだ先の話だから…」 「何だか縁起がよくない印象があるし…」などとお感じになる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、遺された方が悲しみの中で納得のいかないお墓を選んでしまうといったことがないよう、生前相談をどうぞご活用ください。
「終活」というライフプランの形が定着した昨今、ご自身の「最後の家」をご自分の納得のゆくように選んでみませんか。

お墓とは

墓地埋葬法では遺体または遺骨を納める場所とされ「墳墓」と「納骨堂」に分類されます。
いずれも都道府県知事またはその委託を受けた市区町村長の許可を受けた墓地または納骨堂に設けられます。
「墳墓」は個々のお墓のことで、許可を受けた「墓地」に設けられます。
墓地は事実上、自治体による公営、財団法人、宗教法人でなければ認められません。

「納骨堂」は他人の委託を受け焼骨を「収蔵」する許可を受けた施設です。
従って寺院、教会などの宗教施設でも許可を受けていなければ遺骨を長期に預かる事はできません。

尚、自分の家族の遺骨を自宅に保管することは違法ではないと解釈されています。

生前寿陵(お墓の準備)

生前にお墓を建てることを「寿陵」と言います。
縁起が悪いように思われがちですが、むしろ古くから「長寿」「子孫繁栄」「家庭円満」の果報を招く縁起のよいこととされ、仏教教義では生前に仏事を行うことは、徳の高い行いとされています。

札幌霊堂では生前寿陵されても、最初の納骨までは管理費用が発生いたしません。
ご自身ご家族が納得されたお墓を選ぶことができ、ご家族の負担軽減、後々の安心感が得られる生前寿陵をお勧め致します。

明確にしておきたいこと

一般的に「お墓を買う」と言いますが、正確には「墓地の使用権利を取得する」と言う事です。
墓地の土地はその経営主体の所有で、利用者にその使用権があり、墓石は利用者の所有物件、納骨堂においては、納骨壇の使用権を取得すると言うことになります。 お墓の建立には、墓地使用権取得費用と墓石建設費・管理費が必要、納骨堂では納骨壇使用権取得費用と管理費が必要です。
使用権が「永代」とあっても、管理費が一定期間途絶え、承継縁故者が不在の場合使用権が消滅、官報告知等の行政手続きの上、墓石撤去、遺骨は合祀されます。
また、納骨(埋蔵・収蔵・改葬)には死亡した自治体で交付される許可証が必要です。

札幌霊堂について

札幌霊堂は宗教宗派を問わず、屋内納骨のため、雨・雪・風などの天候に左右されず、鳥獣に荒らされたり、雑草の心配もなく、いつもきれいに年中快適な納骨やお参りができます。
ご親族に代わり管理致しますので、転勤や遠方でも安心です。
交通も便利で、市営地下鉄南北線南平岸駅から徒歩4分の距離にあり、大駐車場完備(ハイルーフ車も難なく駐車)しております。
大切な方がお亡くなりになった後の悲嘆ケアも行っております。

納骨までの基本的な流れ

お気軽にご相談ください

ご不安なことや、事前に考えておくこと、ご親族とお話しておくとよいことなど お客様の疑問にお答えして 納得のお墓選びのお手伝いをいたします。 まずは下記ボタンより、納骨の基本的な流れをご覧ください。

お参りについて

ご法要も承ります

  • ご契約者名とご希望日時、宗教者、会食の有無をお知らせ下さい。
  • 土日、祝日は混みあうことが多く、1~2か月以上前早めに予約下さい。
  • 式場は隣接札幌斎場式場を使用いたします