MENU

遺族ができること、考え方、選び方

  • 故人の遺志を念頭に・・・
  • お墓の大きさ、後継者を踏まえ将来を考える。
    おひとりなのか、ご夫婦なのか、ご家族なのか、あるいは先祖代々のお墓なのか。
  • 交通手段を含めた、墓参のしやすさを考慮。

納骨に関する確認リスト

使用権利を取得する

一般的に「お墓を買う」と言っていますが、墓地の土地はその経営主体の所有です。利用者にはその利用権があり墓石は利用者の所有物件となります。
当院のような納骨堂においては「納骨壇の使用権を取得する」と言うことです。

必要な費用を確認する

お墓の建立には、墓地使用権取得費用と墓石建設費、管理費が必要。
納骨堂では納骨壇使用権取得費用と管理費が必要です。

納骨後の管理について

使用権が「永代」とあっても、管理費が一定期間途絶え、承継縁故者が不在の場合使用権が消滅、官報告知等の行政手続きの上、墓石撤去、遺骨は合祀されます。

必要な提出書類を確認する

納骨(埋蔵・収蔵・改葬)には死亡した自治体で交付される許可証が必要です。

納骨までの基本的な流れ

お気軽にご相談ください

ご不安なことや、事前に考えておくこと、手続きに関することなど お客様の疑問にお答えして 納得のお墓選びのお手伝いをいたします。 まずは下記ボタンより、納骨の基本的な流れをご覧ください。

お参りについて

ご法要も承ります

  • ご契約者名とご希望日時、宗教者、会食の有無をお知らせ下さい。
  • 土日、祝日は混みあうことが多く、1~2か月以上前早めに予約下さい。
  • 式場は隣接札幌斎場を使用いたします。