納骨までの基本的な流れ



納骨 終了
納骨時ご持参いただくもの
ご契約者の印鑑
-
埋葬収蔵許可証または改葬許可証
多くの場合、骨箱とご一緒に袱紗に包まれております。
-
年間管理費(初めての納骨の場合のみ)
永代管理込壇、前納により永代管理とされた場合はかかりません。
-
お骨
喉仏(手のひら大の小さな壺)につきましてはご家族がお決め下さい。
喉仏は地方の慣習により分けていない場合もあります。
納骨時の宗教儀礼
- 魂入れ(初めての場合)
- 納骨のお勤め
納骨後のサポートについて

無事に最後の家を決めたとしても、お参りや法要など遺された方が行うことがたくさんあります。ご契約者様が安心できるよう、読経や法要など納骨後のサポートもいたします。
